釣りライフジャケット〝腰巻タイプ〟桜マーク付きおすすめ10選。身軽に安全に!

Warning: Undefined property: stdClass::$Offers in /home/geispo/gijie-senka.com/public_html/wp-content/plugins/wp-associate-post-r2/classes/class-amazon.php on line 159

Warning: Attempt to read property "Summaries" on null in /home/geispo/gijie-senka.com/public_html/wp-content/plugins/wp-associate-post-r2/classes/class-amazon.php on line 159

毎年、多くの釣り人が水難事故で亡くなれています。

ニュースや新聞で報じられ、胸が痛みます。

そして必ず事故のニュースの最後に、ライフジャケット(救命胴衣)の有無が報じられます。

「なお、ライフジャケットはつけていなかったとのことです。」みたいな…

着用していても亡くなってしまう事故もありますが、

装着していれば救えた命はもっともっと多いはずです。

必ずライフジャケットで着用して釣りライフを楽しみましょう!

遊漁船で釣りをする場合の〝腰巻タイプ〟のおすすめライフジャケットをまとめてみました。

ライフジャケットの着用は義務です

実際、遊漁船に乗ってみると…

最近ではほとんどの方がライフジャケットを装着されています!!

一昔前は、ライフジャケットをつけていない人がゴロゴロいました。

なぜ着用者が増えたのか?

2018年2月からすべての小型船舶の乗船者にライフジャケットの着用が義務化されています。

乗船者にライフジャケットを着用させなかった船長には最大で6ヶ月の免許停止になる場合があるようです。

そのため、船長も船にライフジャケットを乗船人数分用意するなどし対処しているところが多いです。

出船前に乗船客のライフジャケット着用の確認をし、出船してくれるところはより安全な運航が期待できそうです。しかし、全くチェックもせず、船長自身が着用していないなんてこともありますので注意が必要です。

購入前にチェック!桜マークのライフジャケットを選ぶべし!!

ライフジャケットの着用が義務化されたことはご理解いただけたかと思いますが、

なんでもOKというわけでもありません。

ライフジャケットには、

☆水中で浮き上がる力が7.5kg以上あること
☆顔を水面上に維持できること

などの安全基準が定められました。

この安全基準をクリアし国土交通省が認可したライフジャケットには、

“桜マーク”を製品に記すことができます。

この“桜マーク”が型式承認試験及び検定への合格の印となるため、

必ず“桜マーク”付きの製品を購入しなければいけません。

また今回はオフショアジギングを想定していますので必ずTypeAにしてください。

TypeA、TypeD、TypeF、TypeGなどありますが色々と決まりがありますので、詳しく知りたい方は国土交通省HPをチェックしてみてください。


ここに注目!!

桜マーク+TypeAで安心安全に釣りをしよう

ライフジャケットには大きく分けて3種類ある!

ライフジャケットには大きく分けて、ジャケットタイプ、腰巻タイプ、肩掛けタイプの3つに分けられます。

それぞれの違いをまとめてみます。

ジャケットタイプ

★個人での持ち込みは少ない(比較的安価のため船に常備されているタイプ)
★膨張式ではないので膨らまない等の不具合の心配が不要(3タイプでは一番安心できる)
★動きにくく、体が圧迫されている感じがしてしまうかも

腰巻タイプ

★腰にバックルで巻きつけるタイプのため上半身が動かしやすい
★GoProなどのアクションカメラを首にかけてもライフジャケットの邪魔を受けない
★一番普及していることもあり各メーカー様々なデザインを発売しているためオシャレ
★船のヘリ手すりにぶつかって損傷させることがる
★膨張用のガスボンベの定期交換が必要

肩掛けタイプ

★両肩にかけるタイプのためシャクリを入れる時などは、バタバタして若干邪魔に感じる
★腰巻タイプに比べて若干安価
★膨張用のガスボンベの定期交換が必要
★腰巻タイプに比べて長持ちしやすい(ぶつかりにくいから)


それぞれ特徴があり、自分にあったライフジャケットを選定していただきたいのですが、

個人購入であれば、ほとんどの方は腰巻タイプか肩掛けタイプになるでしょう。

自動膨張式を選択するべし!!おすすめする理由

腰巻タイプか肩掛けタイプには自動膨張式、手動膨張式の2つの種類が存在します。

考えることなく自動膨張式を選択すべきです。

その理由は、手動膨張式ではいざという時にライフジャケットの役割を果たせないからです。

落水時に意識を失っている場合、怪我をしてしまい腕が動かなくなってしまった場合に手動式では無理ですし、

泳ぎが得意でない等で錯乱状態となり作動させるのが難しいことがあります。

より安全に船に乗るためには多少金額の高くても自動膨張式を購入しましょう。


1万円以下の桜マーク付き自動膨張式って大丈夫?

サーフゲームなどで使用されるフローティングベストのようなタイプであれば、有名メーカーで定価が1万円以下で販売している商品はありますが、

桜マーク付き自動膨張式で定価が1万円以下の有名メーカーの商品は聞いたことがありません。

無名ブランドだから価格を抑えられるということも考えられますが、他にも理由があるはずです。

実際に、桜マーク付き自動膨張式であっても膨張した後に何か操作を加えないといけないものも。

例えば、手動でバックルを閉めないといけないとか、膨張した後、手繰り寄せて着用しないといけないとかありますのでご注意ください。

逆に値段が高くても桜マークがついていないなどもありますので購入の際はしっかりと確認して購入しましょう。

おすすめのメーカーは?


リールといえばSHIMANO、カーボンロッドといえばDAIWAなどと聞いたことはありませんか?

では、ライフジャケットといえば…

BLUESTORM(ブルーストーム)ではないでしょうか!?

ブルーストームというメーカーを知らない人もいるかもしれません。

それは今までライフジャケットに興味がなかったからだと思います。

ブルーストームは創業86年の老舗の救命器具メーカーで企業名は、高階救命器具(株)。

国土交通省もHPで紹介するほど信頼されたメーカーです。

安全面はもちろんオシャレであることもにも注目していただきたいです!!

 BSJ-5920RS

細形にして身体に触れる面積を減らし、夏は涼しく長時間でも快適に着用できます。
動きも軽快ででき長時間の着用でもストレスに感じることがありません。
16g炭酸ガスボンベを使用し、7.5kg以上/24時間以上(初期浮力 約9.0kg)の浮力を発生

BSJ-9320RS

ウエストベルトタイプのモデルよりもサイズを1/2まで小型化、小型化するための新たなテクノロジー【レールシステム】を採用
16g炭酸ガスボンベを使用し、7.5kg以上/24時間以上(初期浮力 約9.0kg)の浮力を発生

BSJ-5220RSE

耐摩耗性に優れた生地を採用しているため高耐久、高浮力なモデル
本体に滑り止めを設けることで、装着時のズレを防いでいる
気室の膨脹には、33g炭酸ガスボンベを使用し、7.5kg以上/24時間以上(初期浮力約17.0kg)の大きな浮力を発生

釣具メーカーも負けてはいません

VF-052K

浮力性能(膨張時)7.4Kg/24時間以上
外カバーは面ファスナーで気室が取り外し可能で、洗濯可能

<strong>DF-2709</strong>

膨脹時7.5kg/24時間以上
軽量・スリムタイプの膨脹式ライフジャケット。腰周りにしっかりフィットする立体裁断設計


18g炭酸ガスボンベを使用し、7.5kg以上/24時間以上(初期浮力 約11.5kg)の浮力を発生

DLSJ1901

7.5kg以上/24時間以上(初期浮力 約10.5kg

TW ライフジャケット

ウォッシャブルカバー / カバーは取り外して洗濯できます。メンテナンスが容易に行えます。18g炭酸ガスボンベを使用し、7.5kg以上 / 24時間以上(初期浮力約10.5kg)の浮力を発生

JK9320RS

16g炭酸ガスボンベを使用し、7.5kg以上/24時間以上(初期浮力 約9.0kg)の浮力を発生

SP MZLJ-437-01

mazumeが独自開発したジャガード織の”硬いベルト”はファイテングパットやプライヤーホルダーを装着してもヘタらない
浮力7.5kg以上/24時間以上

見落としがちなライフジャケットの性能


いまだに、とりあえず装着しておけば良いだろうと思ってとにかくお安い商品に手を出しそうですが、

今一度考えてみましょう。いざという時のためにしっかりとした性能を持った製品を選びましょう。

気づいていただけたかと思いますが、製品によっては初期浮力を公表していない場合もございます。

基準はクリアしていてもギリギリでクリアしているものもありますので、そのことも考慮して購入を検討してみると良いでしょう!!