オフショアソルト 【南伊豆トンジギ】関東から最も近い!タックルセッティングまとめ トンジギといえば、西日本のイメージが強いです。東日本の方々は諦めた方が多いかもしれません。ところが・・・関東からでも少し足を伸ばせば、トンジギゲームをすることができます。それが、東京から約3時間30分くらいの静岡県の南伊豆です。手石漁港から出船している遊漁船で1時間30分〜2時間程度でポイントに向かうことができます。 ...
オフショアソルト 【トンジギジグ】オススメを厳選!ジグの重さとカラーはこれだ! どうもっ!MASATOです。三重県・和歌山県で大流行中のトンジギ。そのトンジギのシーズンがついに始まります!!これから準備を始めるという方も多いと思いますが、特に悩むのがジグではないでしょうか?無数にあるジグの中からどれを選ぶのかによって釣果も大いに変わってきます。 トンジギに最適なジグの特徴 View this po...
オフショアソルト 【トンジギ】ベイトタックル編!PEやリーダーはどうする?オススメのジグを厳選 大流行中のトンジギがまもなく本格的にシーズンインします。今年から始めようと考えている人も多いのではないでしょうか?マグロ類のジギングの中ではライトタックルで挑めるというトンジギですが、決して甘く見てはいけません。トンボも大きいサイズになると、20kg以上になります。(呼び名もタネトンに進化)しかもトンボジギングの際中に...
オフショアソルト 【オーシャントルクトンジギ】トンジギ専用ロッドがついに発売!電動リールにも対応! マグロジギングの中でも比較的ライトなタックルで楽しめるのがトンジギですね。トンジギとは、〝トンボジギング〟の略称ですね。トンボとはビンチョウマグロのことで、昆虫のトンボの羽に似た胸ビレが付いていることからそう呼ばれるようになりました。2021年12月に大流行中のトンジギ専用ロッドが発売されます!! 待ちに待ったトンジギ...
オフショアソルト 【トンジギとは?】タックル選びとタナどりが肝心!初心者でも始めやすいマグロジギング! TVやYouTubeなどの釣り番組を見ていると〝トンジギ 〟というワードを耳にすることがありませんか。最近流行りの釣法で、人気が高まっています。でも一体どんな釣りなの?と思った方も少なくないはず トンジギって何!? トンジギとは、【トンボジギング】の略称です。トンボとはビンチョウマグロのことで、地域によってビンチョウマ...