オフショアソルト 新潟粟島【寒鰤】ブリジギング|タックルとジグ・釣り船を紹介! GIJIE専科のMASATOです。2022年12月に粟島寒鰤ジギングに行ってきました。結果は・・・寒鰤が4本GETすることができました。内、2本は10kgオーバーという素晴らしい釣果に恵まれました。今回は、私が使用したタックルやお世話になった釣り船をご紹介いたします。 粟島ってどこ? 粟島は新潟県にあり...
オフショアソルト 弘明丸でヒラメジギング|午前便で爆釣し10枚釣れた。福島県いわき市の四倉漁港より出船 どうもっ!皆さん釣りLIFE楽しんでいますか??おかけさまでYouTubeチャンネルも好調で、1000人を突破いたしました🎉日頃より応援いただきありがとうございます。釣りに行くのはもちろん楽しいですが、動画編集も楽しくなってきましたよ!さて、今回は2022年8月のヒラメ ジギングの釣行日...
オフショアソルト ヒラメジギングで朝から連発!イシナギも爆釣!日立市の会瀬港から海神丸で出船。 どうも!MASATOです。2022年7月にヒラメ狙いのスロージギングをしてきました。出船した船は、茨城県日立市の会瀬港から出船している海神丸さんです。 出船前 前日までの天気予報では、曇り時々雨。予報通りの天気で時々雨も降りました。起床はAM2:30です。就寝前と出発前にアネロンを1錠づつ服用します。レ...
オフショアソルト イシナギ狙いのスロージギング!日立市久慈港の明進丸で爆釣! どうもっ!MASATOです。2022年7月某日にイシナギ狙いのスロージギングで遊んできましたので、釣行記録をブログに残しておきます。 出船前 前日までの天気予報では、曇り時々雨、ところにより昼間から雷の予報が出ていました。起床はAM2:30です。出発前にアネロンを1錠服用します。就寝前に1錠で出発前に1...
お得な情報【セール・キャンペーン】 SLPプラスでリールのオーバーホール依頼してみた!金額や修理期間、依頼方法は?ソルティガIC編 どうも!MASATOです。先日、PEライン交換をしていた最中に、PEラインがウォームシャフトに絡まってしまいました・・・機種名は〝21ソルティガIC 300H-SJ〟ダイワの21ソルティガIC 300H-SJを購入してから約1年が経過しました。そろそろメンテナンスも時期なので、自分でバラしてみたのですが...
オフショアソルト 【アカムツジギング】平潟港での釣行レポート!フックセッティングが重要ポイント! どうもっ!MASATOです。今回は釣行レポートです。北茨城市の平潟港から大人気のアカムツジギングで出船です。 赤いダイヤとも呼ばれる高級魚のアカムツを狙って中深海のジギングをしてきました。 港集合 平潟港から出船する場合、ポイントとなる場所までの到着時間は、1時間30分〜2時間ほどかかります。そのため出...
釣行記録 平潟港スロージギング でサワラとブリ どうも! MASATOです。 今回は遊漁船に乗ってスロージギング 釣行に行ってきました。 前半は渋い釣りとなり、ボウズを覚悟したほどでした。 後半、船長と副船長の頑張りで青物の群れを発見!! なんとかサワラとブリ、イナダを釣りました。 釣行記としてブログに残しておきます。 遊漁船は? お世話になった遊漁...