釣り船でライフジャケットって必要?桜マークタイプAってなに?選び方をご紹介!

Warning: Undefined property: stdClass::$Offers in /home/geispo/gijie-senka.com/public_html/wp-content/plugins/wp-associate-post-r2/classes/class-amazon.php on line 159

Warning: Attempt to read property "Summaries" on null in /home/geispo/gijie-senka.com/public_html/wp-content/plugins/wp-associate-post-r2/classes/class-amazon.php on line 159
海上での事故で海に投げ出されたら… 泳げる泳げない関係なく、ただひたすらに救助を待つしかないでしょう。 救助を待つまでの間、沈まないように耐える時間が必要となりますが、 そのためにライフジャケットが存在します。 非着用時に比べて着用時の生存率は約2倍と言われています。
ライフジャケット非着用で罰則は個人に?
国土交通省では関係法令を改定 2018年2月1日より小型船舶の乗船者にライフジャケットの着用を義務化し ライフジャケットを着用させなかった船長(小型船舶操縦者)に、罰則が課せられるようになったのです。 違反者には最大6ヶ月の免許停止措置です。
引用元:https://www.mlit.go.jp/maritime/maritime_fr6_000018.html
船長の指示に従い、必ずライフジャケットを着用してください。
ライフジャケット”ならどれでも良いの?
ライフジャケットと呼ばれるものには、いくつか種類があります。 固型式、膨脹式、気体密封式、ハイブリット式などあります。 オフショア釣りアングラーが使用する「膨脹式」に絞って記事にしてみます。 ※膨張式は磯での使用には不向きです。尖った岩やフジツボなどに接触し破裂する恐れがありますので、浮力材付きのベストタイプのライフジャケットを着用しましょう。
TypeAを選ぼう
ライフジャケットには、Type A、Type D、Type F、Type Gなどタイプ別で4種類ありますが、 全ての小型船舶で使用できますので、Type Aを選びましょう。
引用元:https://www.mlit.go.jp/maritime/maritime_fr6_000018.html
 
Type Aの特徴
1、黄色やオレンジ色などの発見されやすい色 2、サーチライトを反射する反射材がついている 3、存在をアピールするためのホイッスル(笛)付き 4、浮力が7.5kg以上ある
桜マーク付きを選ぼう
ライフジャケットには、水中で浮き上がる力(浮力)が7.5kg以上あることと基準が設定されています。 また、顔を水面上に維持できることなど様々な安全基準があります。 国土交通省が試験を実施し安全基準への適合認められたライフジャケットに桜マーク(型式承認試験及び検定への合格の印)が付けられるのです。 必ず、桜マーク付きのライフジャケットを選びましょう。
ご自身に合ったライフジャケットを見つけましょう
個人的な意見ですが、ライフジャケットは購入し、 Myライフジャケットを見つけた方が良いでしょう。 なぜか? 実は初心者の頃は遊漁船で貸し出しているライフジャケット着用していました。 (※貸してくれない遊漁船はほぼないでしょう。) そろそろ、MYライフジャケットをと思いネットで調べていた時にあることに気づき、 すぐに購入の決断をしました。  
購入決断のきっかけ
貸し出しライフジャケットについて ★使い方を知らないよ? ★信頼できるメーカーの商品なの? ★自動膨張式だけどボンベの点検・交換は本当にしているの? ★フィットしてないんだけど大丈夫?
借りておいて何様だよ? と言われるかもしれませんが、様々な不安が頭をよぎったことがあります。 一番怖いのは使い方を知らないのに、ただ着せられている感でした。 もちろん使用方法をしっかりと説明した後に出船してくれる船長はいますが、そうでない船長もいます。 「ライフジャケットを貸していただけますか?」 「はいよ。」 海に落とされた場合どうなるか? ほとんどの方は、「勝手に膨らんでくれるし、あとは助けがくるのを待つだけだなー」 という風景を想像してしまうと思います。 では、なぜ自動膨張式なのに手動レバーが付いているのか??
自動膨張式と手動膨張式どっちが良い!?
実は、自動膨張式はあくまでも補助装置です!! メーカーは落水時に必ず膨張するという保証はしません。 万が一作動しない場合は、 手動式と同じようにヒモを引っ張らなくてはなりません。 必ず膨張すると思い込み膨張しなかった場合、 パニックに陥るでしょう。 そのためにも自動膨張は補助装置だということご理解いただきたいです。 それぞれにメリット・デメリットが存在しますが、推奨するのは迷うことなく自動膨張式です。 手動膨張式のメリットは安価で誤作動をおこなさいという点だけです。 万が一、気を失った、気が動転してしまったなどで手動レバーが操作できなければライフジャケットの意味がないからです。
“腰巻タイプ”と“肩掛けタイプ”どっちが良い?
遊漁船に乗って釣りをする場合、 2つのライフジャケットのタイプで迷うことになるでしょう。 腰巻タイプと肩掛けタイプです。 それぞれメリットデメリットがあるので考慮の上で選定しましょう。
腰巻タイプ
☆ 腰に巻くタイプのため上半身の自由度が高い ☆ 冬は厚着をしても窮屈に感じることがなく夏は涼しい ☆ アクティブカメラなどを胸につけたり首から下げられる ☆ 腰に巻いているため船縁などや手すりに接触して、壊してしまう可能性がある ☆ 肩掛けタイプに比べ若干高価である ☆ 手入れが必要で定期的な点検やボンベの交換が必要
肩掛けタイプ
☆ 耐久性が高い(腰巻に比べ本体部分が当たらないため) ☆ 腰巻タイプに比べ安価 ☆ 冬に厚着をすると締め付け感がある、夏は若干暑い ☆ アクティブカメラで撮影した時にライフジャケットが映り込む ☆ 手入れが必要で定期的な点検やボンベの交換が必要
まとめ
できるだけライフジャケットは、 自分専用のものを用意されることをオススメします。 そして以下4つの製品であることもチェックです!!

■桜マーク ■Type A ■自動膨張式 ■腰巻タイプか肩掛けタイプ