新製品情報 【新番手追加】22ストラディックSW14000XGが登場! GIJIE専科のMASATOです。ストラディックSWにビックゲーム対応の新版手が追加されましたね^ ^その番手というのが14000XGです。SWリールの14000番手は、ステラSWかツインパワーSWの2択だったのですが、ストラディックSW14000XGが追加されたため3モデルから選択可能になりました。これでDAIWAの...
オフショアソルト 【海吉】吉祥寺にソルトルアー専門店オープン!さらに関東初のマリア青物プラグ展示会を開催! GIJIE専科のMASATOです。東京都で開催されるMaria(マリア)のイベント情報が発表されました!関東では初めての青物専用プラグの展示会が開催されます♪( ´▽`) 釣太どこの店舗で開催されるんだい!? 吉祥寺にある「海吉」で開催が決定いたしました!! 海吉ってどんなお店? この投稿をInstagramで見る 海...
オフショアソルト 【アシストフック】青物ジギングで悩み続出!シングル?ツイン?サイズはどうする! GIJIE専科のMASATOです😁オフショアジギングでオールシーズン楽しめる魚といえば青物!引きを楽しめて、10kgオーバーも夢ではない魚種です♪( ´▽`)青物を釣り上げるためにはフック(鈎)はかなり重要なアイテムになります!さて、今回はメタルジグ用のアシストフックについて選び方やおすすめフックをご紹...
オフショアソルト SWリール第3の刺客|PENNオーソリティが低価格で高性能でヤバイ!ビッグゲーム対応 どうもっ!GIJIE専科のMASATOです(^^)ソルトウォーター(SW)でのビックゲーム用のリール選択肢って、少ないですよね・・・SHIMANO・DAIWAしかないと思っていた方も少なくないと思います。意外と様々なメーカーからも出ているのですが、あまり知られていないような感じです。ところでPENNというメーカーはご存...
オフショアソルト 【スクランバ】サワラ専用ジャッカルキャスティングロッドが東京湾・駿河湾モデルで発売! GIJIE専科のMASATOです^ ^釣具メーカーのJACKALL(ジャッカル)さんから新しいロッドが発売となります。サワラキャスティング専用のロッドSCRUNBA(スクランバ)です! この投稿をInstagramで見る JACKALL_OFFSHORE_SALT(@jackall_salt)がシェアした投稿 スクラン...
オフショアソルト 【amazon】ボーズレス製品がなんと最大53%値引き!釣具・フィッシング|2022年12月1まで 2022年最後の特大セールが各社始まっていますね!今回は、amazonブラックフライデーについて注目してみました!実は、釣具に関してはamazonの年に一度のセールなどはあまり期待していませんでした。私の望む製品で割引率が高いものがあまりなかったからです😂でも、2022年は違いました^ ^ ●amazo...
オフショアソルト 【シックスサイド】シマノのオシアシリーズから新発売のジグ!2023年1月 SHIMANOの新製品情報です^ ^2023年1月に発売の新作メタルジグが公開されました!商品名は「シックスサイド」どんなジグなのかチェックしてみました😄 シックスサイドの形状の特徴と狙える魚種 引用元:SHIMANO公式HP まず、ジグ名にもある『シックス(6)』に着目してみましょう。このジグの形状は...
オフショアソルト 【新潟東港】ボート・サワラキャスティングでおすすめタックル! 春の風物詩と言っても過言ではないでしょう!新潟東港にてボートでのサワラキャスティングゲーム。大人気ですね😁サワラの幼魚であるサゴシがよく釣れていましたが、近年はサワラサイズがバンバン釣れる日に当たることも・・・さて、あなたが訪れる時はどんな大物が待っているのかワクワクしますね✌࿠...
オフショアソルト 【ゴメクサス】超々ジュラルミン金属LMY-AS30をヴァンキッシュとアルテグラに装着! 今回は、ゴメクサスのカスタムシングルハンドルLMY-AS30を愛用リールのヴァンキッシュやアルテグラに装着してみました。レビュー記事になりますね!LMY-AS30は、ライトジギングやSLJ、サーフキャスティング、イカメタル等で使用するようなリールに適しているカスタムハンドルです。大体、4000番くらいまでのリールに適し...
オフショアソルト 【簡単交換】LC-Cゴメクサスハンドルをオシアジガーに装着!スロージギングに最適!コルクで快適! どうも!!GIJIE専科のMASATOです。さて、今回ご紹介するのはゴメクサスから販売されているカスタムハンドル『LC-C』です。コルクハンドルなので見た目もGOODですし、パワフルなファイトができるのが特徴です。使用後の率直な感想ですが、スロージギングアングラーの方には、是非オススメしたいレベルのクォリティでした。 ...