オフショアソルト 【簡単交換】LC-Cゴメクサスハンドルをオシアジガーに装着!スロージギングに最適!コルクで快適! どうも!!GIJIE専科のMASATOです。さて、今回ご紹介するのはゴメクサスから販売されているカスタムハンドル『LC-C』です。コルクハンドルなので見た目もGOODですし、パワフルなファイトができるのが特徴です。使用後の率直な感想ですが、スロージギングアングラーの方には、是非オススメしたいレベルのクォリティでした。 ...
オフショアソルト オクマ【カバラ】ブルーカラーでTハンドルの限定モデルで登場!超低価格のレバードラグリールが新登場! 2022年、オクマからオフショアソルト専用ベイトリール〝カバラブルー(CAVALLA BLUE)〟が発売されました。レバードラグ式で価格はなんと・・・¥42,900-(税込)運が良ければ、¥40,000-以下で購入できる可能性も!? OKUMA(オクマ)ってどんなメーカー? この投稿をInstagramで見る オクマフ...
オフショアソルト メタルジグ【タチウオ専用】おすすめを10モデル厳選紹介! タチウオジギングで使用するメタルジグをお探しの方必見です。タチウオジギングが人気なため各メーカーから数多くのメタルジグが販売されています。これでは、迷ってしまいますね・・・。これから始めるという方には是非最後まで見ていただきたので、お付き合いいただければ幸いです。 タチウオジギングが人気の理由 釣美タチウオジギングの魅...
オフショアソルト 【Tx8】デュエル新PEラインは、強く丈夫で高耐久!さらに使いやすい! DUEL(デュエル)から新しいPEラインが発売となりました。製品名は「Tx8」です!※ティーエックスエイトフラッグシップモデルとなりますが、実売価格は¥3,000-前後とお買い得です。最近のPEラインは本当にお買い得な価格で購入できるようになりましたね! Tx8とTx8エギング Tx8は、大きく分けて2種類です。【Tx...
オフショアソルト アブ最新ジギングロッド!ソルティーステージプロトタイプジギングまとめ どうもっ!MASATOです。アブガルシア(AbuGarcia)から2022年10月に最新のジギングロッドが発売となりました。ソルティーステージプロトタイプジギングXJGS-64-0-MAX150です。アブガルシアらしいデザインでカッコいいです。さぁこれでソルティーステージプロトタイプジギングの全モデルが出揃ったことにな...
オフショアソルト 【中深海タックル】アカムツジギングで大人気のスロー系ロッドを厳選! 海の赤いダイヤといえば、超高級魚のアカムツ(ノドグロ)です。このアカムツを狙ったアカムツジギングが大流行中なのです。水深が100m〜300m以上の深さの中深海で狙うことができるのですが、タックル選定で釣果も大きく変わると言われています。なかなか答えを見出すことが難しい釣りではありますが、釣れたときの喜びはひとしおです。...
オフショアソルト 【チタンカラー】本気で欲しいジグ!シーフロアコントロールだけの最強カラー!購入方法は? どうもっ!MASATOです。今回は、シーフロアコントロール さんのジグをピックアップしてみます。最近流行のカラーといえば・・・アカキン?ミドキン?グロー?いえいえʅ(◞‿◟)ʃチタンカラーでしょう!!!2020年5月頃にチタンカラーが販売されて以降、人気は右肩上がり。今まさにチタンカラーブームが到来しています。 この投...
オフショアソルト 【イカメタル・オモリグ】厳選ベイトリール!番手とギヤ比どう選ぶ!? イカをターゲットにしたイカメタルやオモリグが最近流行していますね。ゲーム性の高さと手返しの良さが人気の理由でしょう。今回は、イカメタルやオモリグで人気の〝ベイトリール(両軸リール)〟をご紹介いたします。 イカメタル・オモリグで使用するならカウンターリールを選ぶべし! イカにもたくさんの種類が存在しますが、底べったりに泳...
オフショアソルト 【ソルティガIC専用】ゴメクサスのカスタムダブルハンドルに交換してみた!レビュー どうも!!MASATOです。今回は、カスタムハンドルについてのレビューです。私が所有しているダイワのソルティガICですが、巷でも話題となっているハンドルがあるのはご存知ですか?ハンドルがソルティガICカラーになっていてカッコイイんです。ソルティガIC用130mmスーパーロングダブルハンドルをご紹介いたしますね♪ 型番は...
オフショアソルト 【2022年】オモリグ特化型「エギ」を厳選紹介!人気でおすすめカラーとサイズは? 近年、大流行している〝オモリグ〟リーダーの先にエギ(リグ)を装着し、中間にオモリ(鉛)を配置した簡単な仕掛け。手軽さも人気の一つですね!メタルリグとは少し異なり、鉛スッテ、浮きスッテなどではなく、主に「エギ」を使用します。種類が豊富で、どれを選んで良いのか迷ってしまいますね。オモリグで使用できる人気のエギをご紹介します...