
どうも!
MASATOです。
皆さんはラインカッター(ハサミ)は所持されていますか?
昔、PE非対応のハサミを使って切っていましたが、なかなか切れないしほつれたりして苦労していました。
必ずPE対応のものが必要であればレビューをチェックされることをオススメします!!
しかし、PE対応のラインカッター(ハサミ)を使う際もピンッと張った状態で切らないといけませんね。
さて、ラインカッター(ハサミ)は各メーカーから発売されていますので自分好みのアイテムをテニしてみてはいかがでしょうか?
ちなみに私が今、最も欲しいハサミです!!
ラインメーカーのSUNLINEさんから2021年3月に『ラインカットちゃん』が発売されます。
レインボーカラーとゴールドカラーでカッコイイですね!!
爪切り型ラインカッター
爪切り型のラインカッターの良いところは、軽量かつコンパクトなところでしょう。
バッグやフローティングベストなどにキーホルダーのようにぶら下げることもでき、かさばらないです。
タックルボックスを持ち運べない釣りには最適と言えますので、サーフゲームやブラックバス、シーバスなどで活躍しそうです。
しかし、PE対応のものは少ないです。
ちいさくて身に付けておくと便利
爪切り型はそもそもすぐ切れ味落ちてくるのでそう思って買うように。
あと最初から切れないとか言ってる人は使い方間違えてると思う。
この形のラインカッターでpe切る時は刃物引くように切るんだよ。ちいさくて身に付けておくと便利
爪切り型はそもそもすぐ切れ味落ちてくるのでそう思って買うように。
あと最初から切れないとか言ってる人は使い方間違えてると思う。
この形のラインカッターでpe切る時は刃物引くように切るんだよ。
引用元:Amazonレビュー
おまけはダメでした。 某ルアーセットのおまけでは、ナイロンを切っただけで刃がつぶれる。
やっぱりお金をかけてきちんと買わないとダメです。
これに変えたらストレスゼロで結線できます。
引用元:Amazonレビュー
愛用していたラインカッターの刃に錆がちらほら見え出すと同時に、ハリスがつぶれる感じで切れるようになりました。
自分で研いでみましたが切れ味に納得できず、この商品を購入しました。
届いてすぐにハリスの1.0~2.5号までを試し切りしたところ、気持ちが良いくらいスパッと切れます。
引用元:Amazonレビュー
ゴールドでかっこいいし、切れ味抜群です。今は廃盤になったシルバーと3個、持ってます。
引用元:Amazonレビュー
リール付きのラインカッターが便利
リール付きのタイプであれば、
落下防止にもなりますので紛失は極力避けられるでしょう。
カラビナになっていますので、ライジャケ以外でもどこでも取付可能です。
サビびない樹脂製ナス環になっていますので、長く使えそうです。
購入時の価格も安かったので、良い買い物が出来ました。
引用元:Amazonレビュー
タックルバックの肩掛けベルトやライフジャケットの胸元に取り付けてます。いちいちハサミだすよりは、サッと使える位置にあるべきですよね。
引用元:Amazonレビュー
PE対応ハサミ型ラインカッター
PEラインをカットするには、やはりハサミ型がおすすめでしょう。
ソルトウォーター対応で錆に強いタイプなどもありますし、タックルボックスをそばに置いてする釣り(堤防・船)釣りに特に使い勝手が良さそうです。
PEラインがスパスパ!
リールに巻きつけたラインも、ほんの短い先端をスパッと根元から切れました。
凄く爽快です!
コレひとつでイライラ解消。時間も労力も8割減!!
切れ味がどれくらいもつのかは分かりませんが、1年使えたら嬉しいと考えています。
もし1年過ぎてからダメになった場合はリピート。一年未満でダメになったらまた他のハサミを探します…
引用元:Amazonレビュー
タカミヤの安いPEカッターを使ってたのですが、細いPEになると切れないのでダイワ製品を買ってみました。
苦戦してた0.2号PEもあっさりと仕留めてくれて大満足してます!
引用元:Amazonレビュー
今まで使ったなかでは抜群の切れ味で切れ味が落ちません。
ただ折り畳み式なので畳忘れて指を差したりしないように。先端は尖ってます。
引用元:Amazonレビュー