21紅牙IC|新機能ICカウンター搭載でタイラバゲームをもっと楽しく!

どうも!!

MASATOです。

DAIWAのテクノロジー
ハイパードライブデザインが新作リールに続々と採用されていますね。

今回ご紹介するベイトリールにも採用されております。

18紅牙ICから3年、進化を遂げて2021年4月(5月かも?)に21紅牙ICがデビューします。

21紅牙ICでなにが変わったのか??

最新タイラバリールをチェックしてみましょう。

21紅牙ICがデビュー

引用元:https://www.daiwa.com/jp/

全く新しい、21紅牙IC

スペック表を見比べていただければその差は歴然。

引用元:https://www.daiwa.com/jp/


18紅牙ICでは、ローギヤモデルのみでしたが21紅牙ICではロー、ミドル、ハイギヤの3種類のラインナップになっています。

18紅牙ICに比べると、DAIWAの新技術がふんだんに採用されているため全く違うモデルのように感じてしまいます。

残念ながら価格は1万円ほど上がっていますが、それだけの進化を遂げていますので納得でしょう。

YAHOO!ショッピング、キャスティングで予約販売開始しています。


21紅牙ICの進化がすごい!!

21紅牙ICの進化した点をいくつかご紹介します。

最も大きな進化は、HYPERDRIVEデザインが採用されたことにあります。

HYPERDRIVEデザインとは?


リールといったらSHIMANOと言う方も中にはいますが、その考えは払拭されるほどのDAIWA独自のテクノロジーです。

HYPERDRIVEデザインには剛性、巻き感、耐久性といったリールに求められる3大要素を持っています。

HYPERDRIVEデザインは4つの柱で構成されております
★ハイパードライブデジギヤ(駆動系)
★ハイパーダブルサポート(駆動系)
★ハイパーアームドハウジング(耐久系)
★ハイパータフクラッチ(耐久系)

何度も目にしたと言う方も多いとお思いますので簡単に説明すると、

フレームに金属素材(21紅牙ICはアルミ合金)を採用し、頻繁に操作しON/OFFを繰り返すクラッチの固着防止が強化され耐久性を格段にUP。

フレーム内部には新設計のギヤシステムを採用しギヤのかみ合い率の向上、ギヤを支持するシャフトにボールベアリングを採用し初期のリールの巻き心地を長期間にわたり継続させられます。

ゴリ感、シャリ感といった釣り用語がありますが、それらの発生を遅らせることができたのです。

最新のICカウンターとは?

水深はもちろんのこと、「巻き上げ速度表示」が可能だった18紅牙IC。

21紅牙ICでは、それに加えて「デプスアラーム」、「落下速度表示」、「P3引き出し入力30-60m」の機能が追加されました。

その他にも、仕掛けの投入時間がわかる「タイマー」や巻上げ時、水深8mより2m間隔でアラーム音が鳴る便利機能の「船べりアラーム」、「糸切れ一発補正」など便利機能が搭載されています。

電池交換(CR2032)は販売店へ持ち込まず、コインひとつあればユーザーが行うことができます。

デプスアラームとは?

これまでは液晶画面で水深を確認しなければならなかったのですが、

10m単位でアラームが鳴り水深を教えてくれると言う機能です。

10mでピッ

20mでピッピッ

30mでピッピッピッ

という感じで知らせてくれます。

設定も可能で、OFF/1回F/3回F/5回の変更が可能です。

アラームがあることによって目でなく耳で水中の状況を確認できますので、その間に目で竿先を見ていたり、その他の情報を取り入れることができるようになりました。

落下速度表示とは?

落下速度表示(フォールスピード)の機能は、

フォール中のヒットパターンを再現させるために追加されたのだと思いますが、

実際に使う人は少ない気がします。

ちなみに工場出荷時の設定ではOFFになっています。

落下速度表示は「こんなにすごいんだよ」ってエピソードがあればコメントで欲しいです!!


P3引き出し入力30-60mとは?

新機能の「P3引き出し入力30-60m」については現在確認中です。



21紅牙ICまとめ

ハイパードライブデザイン(HYPER DRIVE DESIGN)の搭載により
巻き心地、耐久性の向上。

新型ICカウンターの採用により水中の状況をより詳細に把握できるようになりました。

発売は2021年4月〜5月で予約販売は開始しています!!

21紅牙 ICの予約はキャスティングで