サワラをスローピッチで狙う!オフショアジギングの厄介者は超高級魚で最高の美味さ!


秋から冬にかけて青物狙いのジギングが熱いですね!

ブリやヒラマサが主なターゲットですが、サワラが釣れると最高に嬉しいですね。

サワラのみを狙った釣りができれば一番なのですが、なかなかそうもいかないエリアがあります。

私のメインフィールドである茨城県では、サワラが釣れたらラッキーです。

ただし、茨城エリアで釣れるサワラのほとんどが80cm以上の特大サイズです!!

サゴシサイズは、いないと言っても過言ではありません。(たまにいるけど)



ここで述べることは、リーダーを切られまくった素人🔰アングラーの意見ですので、間違ったことがあればご指摘いただいて結構です

茨城でサワラを狙え


茨城県の遊漁船でサワラ専門船はありません。(たまに出ることもある)

魚種を絞らないジギングやスロージギング船が多いですね。

時々、サワラがHITすることがありますが・・・

HITさせてから釣るまでが非常に困難。

理由は皆さんご存知の〝鋭い歯〟です。

簡単にリーダーを切ってくるため、リーダー切れが「サワラカッター」とも呼ばれています。

特にサワラが回遊してくるエリアが、久慈港〜平潟港のエリアが多いと感じています。

中でも平潟港での釣果が多く、私も毎年何本かこのエリアで上げています。

しかしながら、ほとんどのルアー船が〝スロージギング〟のためサワラがかかってもすぐに切れてしまうということが多く、さらにタチウオも潜んでいるためズバズバ切られることも・・・

スロージギングがサワラゲームに不利な理由

スロージギングは、フォールで魚を誘う釣りです。

フワフワとジグを落として下から横から〝ガツンッ〟という感じですね。

そのため、リーダーに魚の歯が触れる可能性が高い釣り方なのです。

スロージギングでサワラが釣れる??

サワラの釣り方をネットで検索すると・・・

・警戒心の高い魚なので超高速巻きが効果的
・ブレードジグが効く

このような情報ばかりですが、意外にもスロージギングでもかなりHITします。

皆さんHITしても「リーダーが切られた」と言って落ち込むケースが多いです。

サワラのサイズが大きいので歯も大きく鋭いのが理由だと思います。

対処法 1 リーダー太さと長さ

歯が鋭いということで、まずはリーダーを太くするという方法です。

青物混じりの海では、PEが2号前後を使用される方が多いと思いますが、リーダーは大体8号〜10号を使用していると思います。単純にリーダーを太くするといいでしょう。

リーダーよりもメインラインの直線強力が弱くなるので、根掛かりでジグをロストする可能性もありますが、そこはうまく底切りしたり、根掛かりしても思いっきり引っ張らず、ジャカジャカして取るなどして対応するといいと思います。

もちろん材質は、フロロカーボン素材。

リーダーの長さですが、2ヒロ以上または3m以上はとったほうが無難でしょう。


しかし、単純にリーダーを太くすると、PEラインとの結束がしづらいという意見もあるでしょう。

そんな時におすすめなのがサンラインの「フロロカーボンテーパーリーダー太刀魚」です。

結束部分は低い号数で、ジグ側に向かっていくと太くなっていくという製品です。

これなら結束し易くなること間違いなしです。

created by Rinker
サンライン(SUNLINE)
¥380 (2024/11/21 05:58:25時点 Amazon調べ-詳細)




実際にフロロカーボンテーパーリーダー太刀魚を使用した動画がございます。

この時は、細めのラインで釣ることができました。

対処法 2 ジグ はセミロング〜ロング系

スローで狙う時のジグのシルエットは、なるべく大きい(長め)ものを使用するといいでしょう。

木の葉形状やタングステン材質のシルエットが小さくなるため、丸呑みされてリーダーを切られるということがあります。

太く長いリーダーを使っていて、よし乗った!!と思ってファイトしている最中に〝ブチんっ〟と切れるのは呑まれていることが想像できます。

対処法 3 フックのアシストライン


リーダー切れもそうですが、フックのアシストライン切れも気をつけましょう。

スローだと大体10号〜15号くらいのラインを使う方が多いと思います。

これだと結構な確率で切られます。

一番悔しいのが船縁まで持ってきて、最後の最後でアシストラインが切れるって結構あるんです・・・。

サワラ専用のワイヤーの入ったアシストライン付きフックが販売されていますので、これら装着するといいと思います。

対処法 4 なるべく糸ふけは出さない

フォールアクションの一つに、フリーフォールというものがあります。

このアクションでよく食ってくることがあるのですが、この時って糸フケが出るで、ラインを見ていないとあわせのタイミングが遅れます。その時にラインはたるんだままなので、ジグとリーダーもろとも持っていかれます。

フォールはテンションをかけた状態でのテンションフォールが無難だと思います。


おすすめロッド

個人的にオススメしたいロッド があります。

スロージギングロッドは6.3ft前後のロッドがほとんどですが、

天龍のホライゾンMJは、5.1ftのショートロッドでスローとHIで使い分けできるロッドです。

フォールの幅は少なくなりますが、狙える棚は広くなります。

さらにガイド穴径が大きめに作られているので、太いライン・リーダーが使い易くなっているのも特徴です。

ロッドパワーは全部で5種類です。

ご参考になれば幸いです!!

created by Rinker
天龍(Tenryu)
¥30,415 (2023/11/21 16:03:22時点 Amazon調べ-詳細)