
青物御三家の1種でブリ族はジギングの人気ターゲットなっています。
ブリ族は比較的釣りやすい魚ではありますが・・・
10kgクラスとなるとそう簡単にはいきません。
出会えるチャンスが少ないという事もありますし、HITしたらそれなりのファイトの難しさがありバラしてしまう事もあります。
でも、10kgオーバーを釣ることは釣り人にとっては目標の一つになることは間違いありません。
今回は実際の経験談も踏まえて2023年にオススメしたいタックルをご紹介いたします!!
この記事の目次
ブリジギング 人気のエリアとシーズン

全国各地でブリを狙うことは可能ですが、釣果が特に良いとされるエリアが、
北海道の積丹、日本海の富山湾、佐渡湾、能登半島、丹後、九州玄海灘などです。
シーズンは秋〜冬に最盛期を迎えるエリアがほとんどですが、シーズンを通して狙うことができます。
日本海での釣果が特に目立ちますね!
まずは、釣果の出ているエリアに足を運ぶことが第一歩です。
ブリジギング でのタックル

鰤のサイズともなると、イナダやワラサとは比べ物にならないくらいの難しいファイトとなります。
そのため、タックルはしっかりと事前に準備することが大切です。
ブリサイズがHITしたと喜んでいたところ・・・
バラしてしまったなんてことになったら長い期間、後悔だけが残ります。
今回は、スピニングタックルをご紹介いたします。
ロッド | ジギング用(6ft前後) |
リール | 8000番クラス |
PEライン | 3号〜4号 |
リーダー | 60lb以上(フロロカーボン) |
ジグ | 150g〜300g(海域による) |
ロッド|ブリジギング 対応
1ヤマガブランクス YAMAGA Galahad 634 S
最近でこそある程度は入手できるようになったが、
少し前までは、オーダーから1年待ちという時期もあった大人気のジギングロッドです。
ブリジギングはもちろんのこと、ヒラマサにも対応できるロッドです。
魚を走らせられない漁礁周り等、根の荒いポイントでの強引なやり取りを強いられるシチュエーションでも威力を発揮するロッドなのです。
長さ | 1915mm |
継数 | 1本 |
ジグMAX | 220g |
PE MAX | 4号 |
ドラグ MAX | 6kg |
2ネイチャーボーイズ アイアンレンジ IRNB-663ND
ネイチャーボーイズ(NatureBoys) IRON RANGE 683ND IRNB-683ND IRNB-683ND 6'8"
近年、青物ジギングで大人気のジグ〝鉄ジグ〟を販売するネイチャーボーイズのロッドです。
キャストを前提に考えられたロッドのため飛距離が出せるのと、全長が長めの設定になっているのでロングストロークのワンピッチジャークで誘うことができます。
鉄ジグとの相性もピッタリですので、組み合わせて使ってみたい1本です。
※入手困難です
長さ | 6.6ft |
継数 | 2本 |
ジグMAX | 200g |
PE MAX | 4号 |
ドラグ MAX | 7kg |
3ヤマガブランクス YAMAGA Galahad 634 S

発売が2023年5月〜6月を予定しているが、天龍のジグザム ドラッグフォース JDF611S-4/5がかなり気になっています。
アンダーハンドキャストをしやすく広範囲の攻めに対応しています。全モデルに比べてネバリ強さの向上と軽量化に成功したとのことです。
最新ロッドを是非使ってみたいですね!
長さ | 1860mm |
継数 | 1本 |
ジグMAX | 230g |
PE MAX | 4号 |
ドラグ MAX | 8kg |
4DAIWA VADEL J60MHS
高いから釣れるというわけでもありません。
安くても釣れます。
私も使用しているヴァデルJ60MHSは、15,000円前後で購入できる比較的低価格なロッドです。
エントリーモデルながらSALTIGAやCATALINA同様の調子で本格的なブランクスです。
私はこのロッドで1日に4本のブリを釣っています。
長さ | 1830mm |
継数 | 2本 |
ジグMAX | 210g |
PE MAX | 4号 |
ドラグ MAX | 非公開 |
リール|ブリジギング 対応
1SHIMANO ステラSW 8000HG
シマノ(SHIMANO) スピニングリール 19 ステラ SW 8000HG ショア/オフショア兼用 ジギング キャスティング
SHIMANOの最上級スピニングリール です。
パワー、巻き感、ドラグ性能、防水性能など全てにおいて最高のリールですね。
100,000円前後と価格はお高めですが、使用感のあるものでも高額買取が期待できるモデルですので、コスパは◎とも言われています。
SHIMANOファンなら誰もが憧れる1台となっています。
ギヤ比 | 5.6 |
自重 | 625g |
最大巻上長(ハンドル1回転) | 107cm |
PE (号/m) | 3-410、4-300、5-250 |
ドラグ(実用) | 18.0kg |
2ツインパワーSW 8000HG
シマノ(SHIMANO) スピニングリール ソルトウォーター ツインパワー SW 2021 8000HG オフショアジギング オ...
ステラSWの1個下のモデルになるツインパワーSWですが、ほぼほぼステラSWだとも言われています。
巻き感やパワーは、ステラSWに引けを取らないです。
価格も4割近く安く購入できるので、かなりお買い得かと思います。
ギヤ比 | 5.6 |
自重 | 615g |
最大巻上長(ハンドル1回転) | 107cm |
PE (号/m) | 3-410、4-300、5-250 |
ドラグ(実用) | 14.0kg |
3カルディアSW 8000-H
2022年発売モデルの20,000円後半で購入できるSWリール。
フルメタル(AL製)モノコックボディに大口径タフデジギアを搭載しています。
ブリクラスの青物であれば十分な性能だという評価も出ていますし、Amazonの評価もかなり高いです。
ギヤ比 | 5.7 |
自重 | 630g |
最大巻上長(ハンドル1回転) | 110cm |
PE (号/m) | 3-400、4-300 |
ドラグ(最大) | 15.0kg |
3カルディアSW 8000-H

2023年4月発売の10,000円台後半で購入できるSWリールです。
フルメタル(AL製)ボディでハンドルねじ込み式、ドラグはカーボンワッシャを採用しています。
4000〜18000番までのモデルラインナップとなっています。
小型〜大型まで狙えるリールのため、耐久性やパワーもしっかり備わっているはずです。
PEライン
VARIVAS(バリバス) PEライン アバニ ジギング10×10 マックスパワーPE X8 300m 4号 64lb 8本 10色