
針先を鋭くさせるためのフックシャープナー
どれがいいかな?
なんて迷っているときにAmazonで検索してみると、まず最初に目にしたのがこちらでした。
でも、どこか怪しい…
Amazonではブランド名がGear-Lab(ギアラボ)になっている
Gear-Lab(ギアラボ)公式HPはこちら
ギアラボさんといえばマイクロフリップなどフリップ関連の商品が有名ですよ。
でも、Gear-Lab(ギアラボ)さんの公式サイトにPoint Sharpenerという商品が見つかりません。
購入者のレビューもありませんし、ネットでの情報はほぼない
アメリカ製のようなのですが、一体どんな商品なのでしょう…
怪しいですが、興味が湧いたので購入してみました!
●Point Sharpener(ポイントシャープナー)のサイズと正体

早速ですが、購入してみました!
とりあえずは、Amazonで表示している画像と同じ商品が届いてホッとしています。
サイズは56mm×46mm×11mmで質量は21gでした。
MADE IN USAでEDGEMAKERというメーカーお商品のようです。
いくつかの種類のシャープナーがあるようですが本商品は#101 semi-courseという型式の商品でした。
●Point Sharpener(ポイントシャープナー)使ってみた

約6mmほどの丸ヤスリが2本並んでおり、
この2本の丸ヤスリの間にフックを挟めて研ぐというのが使い方のようです。
針先から根元に向かうように研いでみましたが、研げていますの針先の鋭さも復活しました。
オレンジ色の樹脂部分が何故広いのかわかりませんが、持ちやすくするためのものなのでしょうか。
●Point Sharpener(ポイントシャープナー)まとめ
さて、この商品おすすめできるのか!?
答えはNoです!
取扱説明書もあるわけではありませんし、
使い方がネットで公表されているわけでもありませんので、正しい使い方がいまいちわかりません。
よってあまりオススメできない商品です。
¥1,500-(税込)で購入しましたが、もっと安く自作で仕上がるレベルかな?という感想を持ちました。