【2021年最新ルアー】サーフでヒラメとマゴチに効果絶大は〇〇!

サーフフィッシングで人気の魚種といえば…

もちろん!ヒラメやマゴチなどのフラットフィッシュですね。

離岸流や地形、ベイトの気配を探すことからこのゲームは始まっています。

回遊魚ではないため、運よく釣れるってこともなかなかありません。

難しい釣りだけに釣れると嬉しさは倍増しますね!

ターゲットの居場所を見つけたとしても、あとはルアーと腕に頼るしかありませんね。

今回は2021年人気のルアーのご紹介です!!

サーフ用のルアーの選定


サーフフィッシングでは、様々なルアーが使用できますが

何を持って行けばいいのか?と迷ってしまいますね。

海域によって釣れるルアーは変わってきますが、これからご紹介するルアーをできれば1種類ずつでも持って行きたいです。

ルアーのサイズは120mm前後で20〜40gが一般的でしょう。

サーフではアピール力のあるルアーが効果的であまり小さすぎると気づいてもらえないなんてこともあります。

ルアーといっても様々ですが、時にワームが大活躍することがあります。

というか、私はほぼワームですが…

ルアーの選定で大事なのは、飛距離、アピール力(カラー含)、狙うレンジにフィットすることです。

初心者にありがちなのは、「このルアー飛ばなくね?重いルアーつっけよ!」

確かに重いルアーは飛びますが、その前にご自身のタックルセッティングで飛距離が格段に変化するかもしれません。

ラインは太すぎませんか?ロッドの硬さは?ロッドの長さは?ガイド抜け悪くないですか?

アピール力最強 ミノー


サーフフィッシングでは、定番中の定番である『ミノー』です。

特にヒラメミノーⅢは、その名の通りヒラメに特化したミノーです!!

樹脂素材でできており、水中ではもはやベイトにしか見えない動きをするのが特徴。

難しいアクションは特に必要なく、ただ巻きやストップ&ゴーが基本となります。

しかし、軽いことや空気抵抗を受けやすいボディのためメタルジグのようにかっ飛ばすことは難しいです。

風の強く吹く日はほとんど使い物にならないですが、

ミノーが使えるコンディション下では他のルアーでは成し得ない釣果を生み出すことができます。

アピール力と飛距離 シンキングペンシル


ミノーに比べると控えめなアクションだが、

ぶっ飛ぶのがシンキングペンシルです。

シンキング=沈む

ペンシル=鉛筆

シンペント略され親しまれており、ほとんどのサーフアングラーが持っているはずです。

ビーチウォーカー ウェッジは、ヒラメブームの牽引役・堀田光哉氏がプロデュースした最高傑作です。

遠浅サーフで特に人気のモデルで、

売り切れが続出しているためお好みのカラーが手に入らないこともしばしば。

ミノー同様、難しいアクションは特に必要なく、ただ巻きやストップ&ゴーが基本となります。

最初のうちは、着底を感じとれなかったり引き抵抗の少なさに戸惑ってしまうかもしれませんが、

使いこなせばバンバン釣れることもあるはずです!!


ちなみにヘビーシンキングミノーというミノーとシンペンの中間の商品もありますので、

チェックしてみてください!

飛距離最強 メタルジグ



メタルジグといえば、飛距離が素晴らしいですね!

広いサーフを広く、深く探ることができることができます。

リフト&フォールが基本ですが、ヒラメタルRはただ巻きでも誘うことができます。

コンパクトなため、大きなプラグに反応しなかった魚が反応してくることがあります。


自然な小魚に近い! ジグヘッド+ワーム


ジグヘッドとワームの組み合わせは、ナチュラルなベイトのような動きで魚を魅了します。

よく飛びますし、ワームの付け替えだけでカラーの変更も可能です。

特にブルーブルーのジョルティは、このタイプの中でもよく飛ばせるし、強い波動でアピール度も抜群。

一時は売り切れ続出で購入できなかったこともありました。

ちなみにマゴチに特化したこんなジグヘッド+ワームもあります。



飛距離とアピール力 ジグヘッド+ワーム


こんな変わったルアーもあります。

メタルジグとワームの融合です。

メタルジグのかっ飛ばし能力とワームのアピール力を組み合わせて今まで届かなかったナブラに飛ばすことができるのです。

メタルドライブSRは狂鱗ホログラムを採用しておりアピール力だけなら向かう所敵なしです。

まとめ

春から秋にかけてサーフフィッシングが開幕します。

ヒラメ・マゴチ、シーバス、青物など様々な魚が釣れます。

一つのルアーにこだわらず、様々種類、カラーのルアーを使いこなして、新しい発見をしてみましょう。

まだまだ各メーカーから様々な種類のルアーが発売されるでしょう!

今後もお楽しみに(^ ^)

※釣り場でゴミを出さないよう、
あらかじめタックルボックスの整理をして行くこともお忘れずに。
ポイ捨ては絶対にダメ!!