GIJIE専科のMASATOです。
DAIWAの新製品のご紹介です。
2023年4月に発売する最新ロッド「シーバスフラットX」に注目してみました。
シーバスフラットXってどんなロッド?
ソルトウォーター用のスピニングロッドです。
製品名称にある、「シーバス」「フラット」はシーバス用のロッドであることがわかると思います。
ではフラットは?
実は・・・
サーフから狙う、ヒラメやマゴチなどのフラットフィッシュを意味しています。
つまり、河川や港からシーバスを狙うも良し、サーフでフラットフィッシュを狙うも良しの1本ですよということです。
ショアから狙う魚としては大人気の3魚種をこの1本で狙えるなんて贅沢極まりないですね。
特徴は、投げやすさとターゲットに負けないロッドパワーです。
DAIWAのテクノロジーであるブレーディングXを搭載することにより、
ネジレを抑制するための強化構造となっています。
径を細くても高い強度を保ちつつ、パワーロスを抑えることによりロングキャストも可能にし操作性が向上させています。
さらに価格が安い!!
1万円代前半というビギナーの方にも購入しやすい価格となっています。
全5モデルが登場しますのでご自身に合うモデルをチョイスしましょう!
シーバスフラットX 86ML
港湾部や運河などのピンポイントにミノーやバイブレーションを精度よく投げてシーバスをヒットに導くショートモデル
このモデルでは最も短いレングスの全長は2.59m(8.6ft)です。
2ピースロッドなので、仕舞いは134cmとなります。
そこまで飛距離を重要視しない場面もそうですが、操作性は高いので初心者の方には使いやすいと思います。
本体重さは130gで先径1.8mm・元径12.4mm、PEラインが0.6-1.5号が使用可能となっています。
ロッドパワーはMLクラスで、7g〜35gまでルアー対応です。
定価は、¥13,000-です。
シーバスフラットX 90ML
港湾部やから河川まで幅広く対応するシーバスのオールラウンドモデル
迷ったらこれ!1
レングスの全長は2.74m(9.0ft)です。
2ピースロッドなので、仕舞いは141cmとなります。
シーバスとサーフを50:50でされる方には最もおすすめのモデル。
本体重さは135gで先径1.8mm・元径13.4mm、PEラインが0.6-1.5号が使用可能となっています。
ロッドパワーはMLクラスで、7g〜35gまでルアー対応です。
定価は、¥13,500-です。
シーバスフラットX 96ML
河川やサーフでミノーやシンキングペンシル、ワームを駆使してシーバスやフラットフィッシュを狙うロングモデル
サーフよりの長さになっています。
レングスの全長は2.90m(9.6ft)です。
2ピースロッドなので、仕舞いは149cmとなります。
どちらかというとサーフでの使用がメインで考えられたモデルです。
本体重さは145gで先径1.8mm・元径14.8mm、PEラインが0.6-1.5号が使用可能となっています。
ロッドパワーはMLクラスで、7g〜35gまでルアー対応です。
定価は、¥14,000-です。
シーバスフラットX 96M
河川の下流域や堤防、サーフで重たい鉄板バイブレーションや、大型ミノーなどを飛ばしてシーバス&フラットフィッシュを狙うパワーモデル。
サーフよりの長さになっています。
レングスの全長は2.90m(9.6ft)です。
2ピースロッドなので、仕舞いは150cmとなります。
大型ルアーを遠投するような場合や、水深が深いエリアで活躍します。
本体重さは160gで先径2.0mm・元径14.8mm、PEラインが0.8-2.0号が使用可能となっています。
ロッドパワーはMクラスで、10g〜50gまでルアー対応です。
定価は、¥14,500-です。
シーバスフラットX 100M
大型河川からサーフまで対応する遠投モデル。フラットフィッシュをメインに、シーバスはもちろん、ライトショアジギングにも対応する。
モデル最長の
レングスの全長は3.05m(10ft)です。
2ピースロッドなので、仕舞いは157cmとなります。
サーフメインとなりますが大型ルアーを遠投するような場合や、水深が深いエリアで活躍します。
本体重さは170gで先径2.0mm・元径14.8mm、PEラインが0.8-2.0号が使用可能となっています。
ロッドパワーはMクラスで、10g〜50gまでルアー対応です。
定価は、¥15,500-です。