大流行中のタイラバ。
遊漁船に乗って見ればわかるのですが、連日大盛況です。
人気の秘密は、ライトタックルでタイラバを落として巻くだけと簡単だからでしょう。
ロッドやタイラバの選択も重要ですが、リールもかなり重要。
選び方一つで超過が激変するかも??
タイラバリールの選び方
さて、タイラバリールを探氏のお手伝いをさせていただきます。
お役立ていただければ幸いです!
番手
各メーカーによって番手が異なりますが、
有名どころでDAIWAなら100〜150番、SHIMANOなら100〜200番となります。
ちなみに、アブガルシアやテイルウォークなどもタイラバ用を販売しています。
ライン号数と糸巻き量
タイラバでのライン号数は一般的にはPE0.6号〜1.0号が使用されます。
スプールに巻き取れる糸巻き量は、200m以上が好ましいでしょう。
大鯛や青物などがかかった時にも安心です。
ディープタイラバなら300m以上が良いでしょう。
シングルハンドル?ダブルハンドル?
ハンドルについてですが、推奨はダブルハンドルです。
理由は、タイラバは一定の速度で巻いてタイを誘います。
等速巻きに適した、
重量バランスの取れたダブルハンドルが一般的に使用されています。
初心者の方で悩むことなくダブルハンドルを選択しましょう。
シングルハンドルは力が入りやすく大物とのファイトに有利ではありますが一定速度で巻くのが難しいです。
カウンター付きリール
ヒットパターンを再現することで優位にできるタイラバ。
その再現に一役買うのがカウンター付きリールです。
主に水深を把握するのが目的ですが、
最近では仕掛けの落下速度やハンドルの巻き取り速度などの情報も得ることができます。
より再現しやすくなりますので、初心者の方には特にオススメの機能です。
ギヤ比はローギヤ?ハイギヤ ?
ハイギヤとローギヤどちらがオススメなのか?
意見が分かれるのがギヤ比です。
それぞれメリットデメリットが存在します。
ハイギヤは1回転あたりの糸巻き取り量が多く素早く仕掛けの回収ができますし、感度が良いと言われています。
しかし、タイラバではゆっくり巻くことが多いため、ハイギヤでは早く巻きすぎてしまい、うまく調整するのが難しくなります。
慣れた方なら良いかもしれませんが、初心者のだと…
初心者の方はローギヤが良いかもしれません。
ゆっくり等速巻きができますし大物がかかった場合でもローギヤはパワーがあるので楽にファイトできます。
もし、どうしても悩んだのであれば中間のノーマルギヤという選択肢もあります!
1万円台で購入できるエントリーモデル
リールの価格は抑えてロッドにお金をかけたいという方も多いはず。
1万円台で購入できるタイラバリールが存在します。
はっきり言って新品1万円以下の商品は後々後悔されると思います。
1DAIWAの紅牙 X IC
紅牙 X ICは初心者向けのローギヤのみ販売しています。
ハンドル1回転で54cmの巻き取り量。
価格はお安いですが高剛性のスーパーメタルフレーム(金属製)を採用し、
カウンター付きでベアリングも5個搭載されているので1万円台とは思えないコスパの良さです。
2 テイルウォーク タイゲーム DGN 63
主流のDAIWAやSHIMANOのリール以外で考えられている方もいると思います。
そんな方にはテイルウォークのリールはいかがですか?
ドラグ力MAX5.5kgとパワフルで、タイラバ専用に開発されたハンドル、ギヤ比設定が特徴です。
2万円台で購入できるミドルクラス
実売2万円台は、DAIWAさんが新モデルを発表しています。
ミドルクラスと侮ることなかれ!過去のフラッグシップモデルのような性能ですのです。
1DAIWAの紅牙 X IC
21紅牙は、次世代ベイトテクノロジー「HYPERDRIVE DESIGN」を搭載しています。
巻き心地、剛性は以前のフラッグシップモデル並み。
さらに、最新のカウンターは、落下速度、巻き上げ速度も表示されます。
また、デプスアラームというシステムで音で水深を把握することまでできてしまいます。
219炎月 CT
フォールレバー付き19炎月は、フォールスピードも表示可のカウンターを搭載しているため、
フォール中のヒットパターンをより再現しやすくなっています。
また、ライン放出時もレベルワインドが連動するためスムースに真っ直ぐに仕掛けを投入することができ違和感なくフォールでアピールすることができます。
5万円以上!フラッグシップモデルがすごいぞ!
見た目で高いとわかるのがフラッグシップモデル。
最新テクノロジーが詰め込まれておりますので価格は一気に上がります。
1ソルティガIC
DAIWAのソルティガICは2021年5月に発売されたばかりのモデルです。
コンパクトで高剛性、最新のカウンター、HYPERDRIVE DESIGNが搭載。
また、ドラグ性能を飛躍的に高めたシンクロレベルワインドを搭載するなど、DAIWAのテクノロジーが詰め込まれたモデルです。
2オシアコンクエスト 201PG
全体がゴールドカラーのオシアコンクエスト CTは高級感がにじみ出ています。
タイラバの上級者から愛されるモデルでパワー、剛性、巻き心地どれを取っても最高の一言。
もちろん最新カウンター、フォールレバーも搭載されておりレベルワインドも連動となっています。
まとめ
今回の記事はいかがでしたでしょうか?
お気に入りのタイラバ専用リールを見つけて、たくさん釣ってたくさん楽しみましょう。
夢の大鯛に出会えることを願っております!!