ショアソルト 【シーバスフラットX】ロッド1本でシーバスもサーフもOK!Daiwa2023新製品 GIJIE専科のMASATOです。DAIWAの新製品のご紹介です。2023年4月に発売する最新ロッド「シーバスフラットX」に注目してみました。 シーバスフラットXってどんなロッド? ソルトウォーター用のスピニングロッドです。製品名称にある、「シーバス」「フラット」はシーバス用のロッドであることがわかると思います。ではフ...
ショアソルト 【ブリーカーボトムスイッチ】チニングでも圧倒的釣果を叩き出せるか! GIJIE専科のMASATOです。JACKALLで圧倒的な釣果をたたき出しているルアーと言えば・・・オフショアアングラーは“TGビンビンスイッチ”と回答する方が多いはず。ショアからもやれんじゃね??とリリースされるのが、【ブリーカーボトムスイッチ】です。ついに発売されます! ブリーカーボトムスイッチで狙える魚 引用元:...
ショアソルト 【サブルHBシャッド】プラグ+ワームの融合!サーフ専用新感覚ルアージャッカルより新登場 GIJIE専科のMASATOです。2023年もサーフゲームのシーズンが始まりますね。ヒラメやマゴチなどフラットフィッシュをプラグやワームなどを使って狙っていきます!!JACKALLから新たな刺客が登場します。2023年6月発売予定の“サブルHBシャッド”第一感想・・・絶対釣れる。。。間違いなくサーフ攻略の鍵の一つにはな...
オフショアソルト 【鉄ジグ使い方|2023】使い分けに迷わずベストコンディションで使うために! GIJIE専科のMASATOです。〝鉄ジグ〟って聞いたことありますか??オフショアジギング アングラーで知らない方はいないでしょう。めちゃくちゃ釣れるジグとして知られています。さて、今回は使い分けが分からない方や忘れてしまったという方のために、今ある情報をまとめてみました。ネイチャーボーイズさんが公表しているデータを少...
オフショアソルト 【Tx8】デュエル新PEラインは、強く丈夫で高耐久!さらに使いやすい! DUEL(デュエル)から新しいPEラインが発売となりました。製品名は「Tx8」です!※ティーエックスエイトフラッグシップモデルとなりますが、実売価格は¥3,000-前後とお買い得です。最近のPEラインは本当にお買い得な価格で購入できるようになりましたね! Tx8とTx8エギング Tx8は、大きく分けて2種類です。【Tx...
ショアソルト SARYU(サリュー)|飛距離ブッ飛び系ジグヘッドワームが発売!目黒毅久氏プロデュース どうも!MASATOです。宮城県の仙南サーフを拠点に活躍されているプロアングラーの目黒毅久氏が、完全プロデュースのジグヘッドワームが2022年秋に発売されます。ジグヘッドワームの弱点である飛距離を克服か!? SARYU(サリュー)とは? ADUSTA 公式YouTube 発売元のメーカーは、ADUSTAさん。ところで、...
オフショアソルト ぶっ飛びスプーン|22秋発売決定!スプーンのようでスプーンじゃない? どうもっ!MASATOです。さ最近話題の〝ぶっ飛びスプーン〟って知ってますか?ジャンプライズから2022年秋に発売の商品です。代表の井上友樹氏のInstagramでは、サーフ・磯・オフショア・堤防と様々な場所で様々な魚種の釣果を報告されています。 ぶっ飛びスプーンとは? この投稿をInstagramで見る 井上友樹 (...
ショアソルト テロテロ君75Fが2022年ついに発売!酔っ払い変則蛇行ロールアクションに注目 巷で話題となっている「テロテロ君75F」が、まもなく発売となります。発売元はJUMPRIZE(ジャンプライズ)さんです。発売前から話題となっており、JUMPRIZEの社長である井上友樹氏のSNSがきっかけです。 テロテロ君75F 引用元:JUMPRIZE テロテロ君75Fは、小型ルアーです。全長が75mmで重量が12g...
オフショアソルト FGノットの結び方は〝ある道具〟を使えば絶対に簡単になります。 どうもっ!MASATOです。今回は、皆さん大嫌いな〝FGノット〟について書いていきます。私も大嫌いだった〝FGノット〟ですが、ある道具の登場で大好きになったのです。あまり教えたくはないのですが、今回は特別に教えてしまいましょう♪ FGノットって何? 最近、釣りを始めた方もFGノットという言葉は耳にしたことがあると思いま...
オフショアソルト FGノットを超簡単に!アシスト器具で強風、船の揺れ、悴む手で苦戦していた方も安心。 ルアーフィッシングを始める際には、誰しもが「FGノット」という壁にぶち当たるはずです。これから始める人も聞いた事があると思うのですが、〝苦手意識〟を持つ方も多いのではないでしょうか?特に強風、船の揺れ、寒い冬などに悴んだ手で作業するのは辛いです。 釣蔵FGノットって言葉を聞くだけでも嫌じゃなぁー FGノットとは? ソル...