
どうもっ!!
MASATOです。
今回は、JACKALL(ジャッカル)の2021年最新メタルジグ の情報を入手しました。
JACKALLのビックバッカーシリーズの最新作『ラッシュブレード』が新たなメンバーに加わりました。
※ビックバッカーシリーズとは…JACKALLのソルトウォータールアーのシリーズ名
ラッシュブレードが登場

ラッシュブレードはメタルジグの部類に属します。
その名の通り、ブレードが装備されておりますね。
注目すべきポイントは、ブレードの位置です!

ブレード位置がリヤのシングルフックの手前に装着されていますので、
ブレード付きジグにありがちなブレード&フックの干渉やミスバイトを抑えフッキング率が向上されました。
標準でシングルフックがフロント&リヤに装備されていますが、〝大型青物対応〟の太軸フックです。
ラッシュブレードの使用方法は?

ラッシュブレードの使用方法はいたって簡単で、
ただ巻きでOKです!
堤防から早く巻いて青物を狙ったり、サーフでゆっくり巻いてフラットフィッシュを狙えます。
また、シングルフックなのでビビらず岩礁帯を攻めて、ロックフィッシュを狙うのも良いでしょう。
その他にもスーパーライトジギングでサワラなんかを狙っても面白いかもしれません!
ボディ形状が片面だけカップ形状になっているため姿勢が崩れずスロー〜ファーストまで安定したアクションを生み出すことができたそうです。
釣場・魚種不問の〝ただ巻き〟特化のラッシュブレードに注目が集まりそうです。
ラッシュブレードのチューニングアイで自分好みのメタルジグに!

ラッシュブレードには、ボディ側面にチューニング用のアイが装着されています。
このアイには、トレブルフックや追加ブレードが取り付けできるとのことです。
ちなみにトレブルフックの推奨サイズは20gで#8、30gで#6、40gで#5でした。
※チューニングアイにトレブルフックを装備する場合は、フロントのアシストフックは外してください。
ラッシュブレードのサイズとカラー

ラッシュブレードは全8色のラインナップです。
個人的にはシルバーグローのようなカラーが気になりますね。
そして、気になるサイズは3種類です!!
製品名 | 自重 | 全長 | 価格 |
---|---|---|---|
ラッシュブレード20g | 20g | 60mm | ¥858- |
ラッシュブレード30g | 30g | 69mm | ¥902- |
ラッシュブレード30g | 30g | 75mm | ¥946- |
ラッシュブレードの発売日は!?
発売時期は、2021年7月です。
夏〜秋の釣り最盛期真っ只中に発売になるため即完売してしまう可能性があります。
購入検討される方は、こまめにチェックしておいてください。
発売又は予約販売開始され次第、更新させていただきます。
ラッシュブレード まとめ
今回の記事はいかがでしたでしょうか?
ラッシュブレードはどんな場所でもどんな魚でも狙える新タイプのメタルジグ です。
是非、タックルボックスのレギュレラーメンバー候補に考えてみてはいかがでしょう。
発売までもう間も無くです!!