オフショアソルト 最強か!?トルネードVハードが登場!スレを弾く最新フロロは根ズレに強い! サンラインから、『トルネードVハード』が発売されました。前からあるじゃんと思った方も多いと思いますが、NEWモデルです。全く違うトルネードVハードを体験できるでしょう。フロロカーボンのハリスで、0.6号〜12号までサイズのラインナップも多めです。NEWトルネードVハードの最大の特徴は、 とにかく根ズレに強い ことです。...
オフショアソルト 【鉛式】ビンビンスイッチが新登場!TGとの違いは?発売日と予約販売はいつから? どうもっ!MASATOです。驚きのニュースが入ってきました!なんと、JACKALLのTGビンビンスイッチ(タングステン素材)の性能を継承した〝鉛式〟のビンビンスイッチが新発売します。待ちに待ったという方も少なくないはずです。それでは、鉛とタングステンのビンビンスイッチについて考察と今ある情報をもとに記事にしてみます。 ...
新製品情報 【超便利なロッドホルダー】マルチスタンド130が第一精工から発売!どんな釣りに使えるの? ロッドスタンドの新作が、2022年4月7日に第一精工さんから発売されました。商品名は「マルチスタンド130」です。 釣太これは便利そうだね! マルチスタンド130が便利な理由 何がすごいって?☆ロッドキーパースタイル☆ロッドスタンドスタイル↑この両方の機能をマルチスタンド130の1台でこなしてくれるんですよ。しかも、ス...
新製品情報 【1000本限定販売】オールウェイク109モンスターフィネスLIMITED発売! どうもっ!MASATOです。ジャンプライズ(JUMPRIZE)の1000本限定ロッドの発売が正式に発表されました。ロッドの名称は、〝オールウェイク109モンスターフィネスLIMITED〟です。名前も見た目もカッコイイですね〜♪ 引用元:https://www.jumprize.com/ 釣美ロッドには、シリアルナンバー...
オフショアソルト 【番手】スピニングリールの選び方。違いを理解すれば飛距離も変わる。|オフショア編 いつも記事閲覧&YouTube動画をご視聴いただきありがとうございます。 GIJIE専科のMASATOです!!冬が終わり春の訪れと共に、様々な魚が活発に動き始める時期ですね。これからオフショアデビューするという方は、タックル選びでウキウキしているのではないでしょうか?でも実際買ってみたら、自分のスタイルとちょっと違かっ...
オフショアソルト 【ボムディップ170F】購入間に合う?転売される前に予約注文!インプレ動画あり 2022年釣りフェスティバルで発表された〝ボムディップ170F〟が話題です。キャスティングゲームで狙うヒラマサ、ブリ、GT、マグロ!!釣れると話題の人気トップウォーター系のプラグは、すぐに売り切れてしまい転売の対象になってしまうのが実情です。〝ボムディップ170F〟もすでに話題となっており、店頭から消えるのはほぼ確実だ...
オフショアソルト 【22カルディアSW】ソルトウォーターリールに新しい風!お値段以上の性能! オフショアジギング、オフショアキャスティング、ロックショア、サーフ、SLJなどのアングラー方には嬉しいリールが発売されますね!!DAIWAの〝22カルディアSW〟が登場です。 ●ソルトウォーターリールに新しい風 22カルディアSWの番手は4000番〜18000番と幅広いラインナップとなっています。14000番以上の番手...
オフショアソルト 【フルモデルチェンジ】22ソルティガ15-SJがスロージギングを変える!! 待ってました!!Daiwaのオフショアのベイトリールでは最高峰だった〝15ソルティガSJ〟がフルモデルチェンジをしました。やばいやばいやばい2015年に登場してから7年・・・〝22ソルティガ 15-SJ〟が2022年5月に発売されます。22ステラに注目していたのでめちゃめちゃ驚いています!!私も愛用している15ソルティ...
オフショアソルト CBONEからMB1が発売!新特殊形状でフォールやジャークで弱った魚を演じる! 新製品情報をご案内です。CB ONEからMB1(エムビーワン)MB1セミロング(エムビーワンセミロング)が発売されました。MB1はオフショア用のメタルジグです。すでに売り切れの店舗が多く希少な商品となっています。まだ、ヤフーショッピング!では購入することができるので、早速購入しました。到着が待ち遠しいです( ´ ▽ `...
新製品情報 【オーシャンプライヤー】最強リング対応の最強プライヤー登場!OP165HP/OP140P 『最強』の呼び声高いスタジオオーシャンマークの〝トラックスプリットリング〟はご存知でしょうか?スプリットリングはリーダーとルアー、ルアーとフックを接続する大切なアイテムです。業界では初の「ハーキュリー」という強い鋼材を採用し、疲労強度・バネ荷重特性・耐ヘタリ性に優れており、従来のリングに比べて1.4倍の引っ張り強度が向...