GIJIE専科

※当サイトは、アフィリエイトプログラムにより商品をご紹介しています

「SHIMANO」の記事一覧

SLJでレバーブレーキリールは【あり?なし?】ハイパーフォースLBで評価してみた!

レバーブレーキ(以下、LB)といえばメインフィールドは「磯」でになります。 最近では、シーバス・イカメタル・テンヤマダイなどで使用されるなど活躍の場が広がっています。 私の大好きなジギングでも使えないか? 実際に使用して […]

【青物ジギング】ベイトリールの選び方!10kgクラス以上対応のコスパ最高のリール!

どうも! MASATOです。 青物ジギングの季節はやっぱり秋・冬シーズンですね。 青物が脂を蓄え丸々と肥える季節で大型の青物が狙えます。 10kg超の青物を夢見るアングラーは多いですが、なかなか実現するのは難しいという意 […]

【最初の1台】オシアジガー1500と2000が21追加モデル発売!悩んだらどれ?

どうもっ! MASATOです。 2021年7月と10月に最新の21オシアジガーが発売されましたね。 とは言ってもフルモデルチェンジではなく追加モデル+ちょいマイナーチェンジって感じですね。 オシアジガーはジギングリールの […]

【2024最新】カウンター付きリールが熱い。ダイワがシマノを猛追!

オフショアゲームをされるアングラーなら1つは欲しいのが、カウンター付きのリールです。 カウンターリールの特徴は水深を把握することでき、ヒットしたレンジが分かるため再現に役立ち、数を釣ることができる可能性が大幅にUPします […]

トリウム|シマノ|評価は?注意点と購入してまずやること!コスパ最強ジギングリール

SHIMANOにはコスパ最強のベイトジギング用リールが存在します。 なんと金額は、実売価格2万円前後で購入できてしまうから驚きです。 オシアジガーの廉価版というポジションで、過去にあったオシアジガーEVのような存在となり […]