オフショアソルト 【タングマン】すぐに横向くSLJジグ!シマノから2023年7月発売 シマノが2023年7月にSLJジグを発売します!同時期に2種類、「タングマン」と「フォールショット」を発売します。「タングマン」について調べてみました。※シマノ公式サイトによる情報をもとに作成します タングマンの特徴 引用元:シマノ公式 すでにお察しの通り、高比重のいタングステン素材のジグです。SLJでは主流になりつつ...
新製品情報 【インフィニティブ4&8】ジギング専用PEラインがサンラインから新発売! GIJIE専科のMASATOです!5月にサンラインさんからジギング専用PEラインが発売されます。製品名は「INFINITIVE(インフィニティブ)」4本組と8本組で発売が決定です。※当初は4月発売予定でしたが、5月発売に変更となっております!!0.6号〜6.0号までの全11種類のラインナップとなっています。 インフィニ...
新製品情報 ジョーグリップMC|最強のバス持ちフィッシュグリップが第一精工から発売! GIJIE専科のMASATOです!第一精工さんから、意外なアイテムが発売されました。製品名は、『ジョーグリップMC』です。あるようでなかった、画期的なアイテムに注目が集まっています!! ジョーグリップMCのここに注目! 出典:第一精工 公式HP 釣美どのように使用するのかな?? どのように使用するのか、製品画像を見ても...
オフショアソルト 【テラ夏頃発売!】ディープライナー新リールがついにベールを脱ぐ! GIJIE専科のMASATOです。DEEPLINER(ディープライナー)からベイトリールが発売されることはご存知でしたか?知らない方が多いんのではないでしょうか!!リールの製品名は・・・。TERA(テラ)ついに姿形が公開されましたので、今ある情報をまとめてみました!! ディープライナー新リールその名は「テラ」 動画で公...
オフショアソルト ファゾム2|PENNの最新ベイト!ドラグレバーリールが激安でビギナー必見のアイテムだった! GIJIE専科のMASATOです。ジギング・スロージギングアングラーは、レバードラグリールに憧れを持つ方が多いのではないでしょうか?しかしながら、価格帯が高く手が出せないという声も聞きます・・・。10万円以上するものも多くなかなか憧れのリールに手が届かないという方も多いはず。しかし!!近年、低価格帯のレバードラグリール...
便利グッズ紹介 【ほりにし×津本式】発売1年で10万本売れた究極スパイスが数量限定コラボ! GIJIE専科のMASATOです。〝ほりにし〟って聞いたことありませんか?キャンパーで知らない人はいない!と言っても過言ではありません。アウトドア用に商品化された究極のスパイスです。これが今、めちゃくちゃバズっています。究極のスパイス〝ほりにし 〟と究極の血抜き〝津本式〟がコラボした商品が発売となりました!! 【ほりに...
ショアソルト 【サブルHBシャッド】プラグ+ワームの融合!サーフ専用新感覚ルアージャッカルより新登場 GIJIE専科のMASATOです。2023年もサーフゲームのシーズンが始まりますね。ヒラメやマゴチなどフラットフィッシュをプラグやワームなどを使って狙っていきます!!JACKALLから新たな刺客が登場します。2023年6月発売予定の“サブルHBシャッド”第一感想・・・絶対釣れる。。。間違いなくサーフ攻略の鍵の一つにはな...
オフショアソルト 【鉄ジグ使い方|2023】使い分けに迷わずベストコンディションで使うために! GIJIE専科のMASATOです。〝鉄ジグ〟って聞いたことありますか??オフショアジギング アングラーで知らない方はいないでしょう。めちゃくちゃ釣れるジグとして知られています。さて、今回は使い分けが分からない方や忘れてしまったという方のために、今ある情報をまとめてみました。ネイチャーボーイズさんが公表しているデータを少...
オフショアソルト TaiGame(リール)テイルウォークの23年新作タイラバ専用機が圧巻の軽さだと感度! GIJIE専科のMASATOです。tailwalkさんから新作のリールが発表されました。タイラバ専用に開発されたリール “Tai Game”です。このリールのコンセプトは「圧倒的な軽量化」軽量化がもたらす恩恵などもまとめてみます。 Tai Game(リール)はとにかく軽い!コンパクト! この投稿をInstagramで見...
オフショアソルト 【23ヴァンキッシュ】軽量だけが売りじゃない!ほぼステラ性能は別次元! SHIMANOの2023年新作の目玉である「23ヴァンキッシュ」19ヴァンキッシュから4年のフルモデルチェンジとなりました。19ヴァンキッシュが最高のリールだったので、ここからどう進化するのか気になっていましたが・・・まさか、まだこんなに進化を遂げる部分があったなんて驚いています。 23ヴァンキッシュの注目点 ヴァンキ...